新盆と旧盆
2023/07/08
梅雨が明けを控え、蒸し暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
セントラホール横浜葬儀社の式場総支配人の髙橋です。
「お盆はいつからいつまで?」と聞かれて、正確に答えることはできますでしょうか。
そもそも7月なのか、8月なのかというところから混乱する方も多いかと思います。
7月13日~16日に行われるお盆のことを「新盆」と呼びます。
新盆の地域は、大きく分けると東京、神奈川など都心部が中心になります。
お釈迦様の弟子である目連尊者は、亡き母親が地獄に落ち、逆さ吊りにされて苦しんでいるということ知り、お釈迦様へ相談をしました。目連尊者はその教えに従い、7月15日に夏の修行を終えた僧侶たちを招き、たくさんのお供え物を添えて母親を供養しました。
その徳により母親は極楽往生することができたそうです。
このことから7月15日は、ご先祖様への感謝とともに供養をする重要な日と位置付けられお盆の始まりと言われています。
8月13日~16日に行われるお盆のことを「旧盆」と呼びます。
旧盆の地域は、ほとんどが都心部から離れた地域で、「新盆」をお盆とする地域以外です。
旧暦のお盆は、農作業の一区切りの時期としても良いタイミングでした。そのため地方部は新盆を取り入れることで、時期が前倒しとなるため繁忙期と重なり、その弊害があまりに大きいため、8月をお盆としています。
7月の「新盆」が近づいてきた今、弊社では横浜の風習やお盆の飾り方について道具のご用意、盆明けのお片付けまで、全てにおいてお手伝いをさせて頂きます。
ご遠慮なくご相談下さいませ。
(株)セントラルホール横浜葬儀社 ➿0120-907-530