葬儀についてのよくある質問とその答え

葬儀式場は、どこを選べばよろしいでしょうか?

お客様が想定されている規模やご要望によって選ばれるのがよろしいと思います。最近では、自宅や集会所より専門の葬儀会館で行われることが多くなっています。ご自宅での葬儀、各式場の利便性・規模・アクセス状況などをふまえ、集会所や自治会館なども含めた最適なアドバイスをさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

関連する質問

以前では亡くなられた日に通夜、翌日に告別式と葬儀を行っていましたが、最近では数日空けることも一般的になってきています。 1日、2日後に行われたお客様からは「最初は本当に大丈夫か不安だったけど、時間が空いた分、落ち着けて良かった」とおっしゃる方が多くなってきました。 火葬場・式場・宗教者のご都合、ご遺族・ご親族・関係者の視点に立った様々な配慮が必要になりますので、お気軽にお問い合わせください。調整を含めた適切なアドバイスをさせていただきます。

決して、友引きの日に葬儀をおこなってはいけないことはありませんが、火葬場が休みのところが多く、友引の日に葬儀(火葬)ができない地域もあります。 ご年配の方も含め、日取りを気にされる方もいらっしゃいますので、ご遺族、ご親族・関係者と相談しながら決められるのがよろしいかと思います。

年賀状・携帯電話のアドレス等からある程度の参加人数が予想できるかと思います。また、親族、友人関係、お仕事関係、ご近所の皆様など様々な角度から予測していただきますと具体的な参加人数が把握できるかと思います。全く参加人数が把握できない場合は、ご相談いただければ弊社のこれまでの経験からアドバイスをさせていただきます。

無宗教の葬儀はある程度のシナリオや形を設定する必要性があります。ご家族の想いを元に組み立てを行い、様々なスタイルをご提案して決めていくことが一般的です。例えば、故人の趣味や写真コーナーを作り、思い出の曲を流しながら故人を囲み会食をしたり、音楽におもきを置き、演奏者を準備する方もいらっしゃいます。セントラルホール横浜葬儀社ではお客様のご要望にそった無宗教葬を行います。