江戸時代
大山参詣が流行って宿場が栄える
横浜市都筑区は江戸時代中期に伊勢原市にある大山阿夫利神社を参拝する大山参詣が流行し、宿場が栄えました。この大山道が現在も区内において一部残されており、歴史散策スポットとして歴史ファンを中心に人気があります。
明治時代
現・横浜線が開通!
明治時代になりますと近代化が進められ、交通網の整備も盛んになりました。中でも明治41年に東神奈川駅と八王子駅間が開通した横浜鉄道は、現在のJR横浜線として重要路線の1つとして多くの人が利用しています。
昭和時代
1960年代から開発がどんどん進行
戦後、都筑区は高度成長の波に乗り、区内では大規模な開発が積極的に進められました。特に1960年代から整備された港北ニュータウンはニュータウンならではの新しいライフスタイルが話題を呼び、多くの人が住んでいます。